ダイバージェンスの逆張りトレード/勝率75.0%

concierge

バイナリーオプションは、丁半博打やトランプのHIGH&LOWに例えられることも多いので「運」をベースにトレードをしてしまう方もいます。しかし、大数の法則があるので「運」だけでトレードしてしまうと回数を重ねれば重ねるほど勝率は50%に収斂してしまい、ペイアウト倍率の分だけ損をする計算になってしまいます。

バイナリーオプションはテクニカル分析のノウハウを持って、勝率を55%、60%と引き上げることで安定した利益を出すべきものなのです。バイナリーオプション攻略必勝法では、バイナリーオプションに適用できるテクニカル分析手法を解説します。

前提の準備

トレードの考え方

「HighLow」「Turbo」はトレードスタイルによって使い分ける

concierge

ハイローオーストラリア/HighLowでは

  1. 「HighLow」 → 判定時刻が決まっている(15分/1時間/1日)
  2. 「Turbo」 → 判定時刻が購入時点から○分という形で決まる(30秒/1分/3分/5分)

となるため、

  1. 「HighLow」 → MT4「5分足」で攻略法を活用して「1時間」ごとに設定された判定時間での値動きを予想
  2. 「Turbo」 → MT4「1分足」で攻略法を活用して、その時点から「5分」後の判定時間の値動きを予想

という利用方法となります。

基本的にどの時間足でトレード攻略法を利用しても、通用します。ただし、時間足が長い方が精度が高いので注意が必要です。
「HighLow」を利用するメリットデメリット

MT4の時間足を5分足で1時間後を予想するため、ローソク足12本分先を予想するので精度が上がるが、テクニカル分析の狙ったタイミングと判定時刻が重ならない可能性も高い。また、ペイアウト倍率は「Turbo」よりも小さい。

「Turbo」を利用するメリットデメリット

ペイアウト倍率が高く、テクニカル分析の狙ったタイミングで「購入」できる反面、MT4の時間足を1分足にして、ローソク足5本分先を予想する必要があるため、予想の精度が落ちる。

ダイバージェンスの逆張りトレードの解説

今回のバイナリーオプション攻略必勝法は「ダイバージェンス」という現象を使ったテクニカル分析でトレードする逆張りの必勝法といなります。

ダイバージェンスとは

ダイバージェンスは「逆転現象」を意味する英語(divergence)です。FXトレードの世界では、ローソク足の実勢レートとオシレーター系のテクニカル分析の方向が逆行するときに「ダイバージェンスが発生した。」と言い、ダイバージェンスが発生すると「トレンドの転換が起こる」可能性が高いと言われています。
ダイバージェンスとは

つまり、

ダイバージェンスが発生 → トレンドの転換

という特性を生かして、トレードするのが今回のバイナリーオプション攻略必勝法なのです。

どうやって、ダイバージェンスの発生を読み取るのか?

今回利用するテクニカル分析は

  1. 移動平均線(62EMA、144RMA、200SMA、800SMA)
  2. MACD
  3. ストキャスティクス

の3つです。

MT4の設定

インジケーターの「MACD」を選択

MT4の設定
  • 短期EMA:12
  • 長期EMA:26
  • シグナル:9

インジケーターの「Stochastics Oscillator」を選択

MT4の設定
  • %K期間:30
  • %D期間:10
  • スローイング:10
  • ローソク足の直近高値(安値)、その一つ前の高値(安値)を結んだ直線の傾き
  • オシレーター系のテクニカル分析(MACD・ストキャスティクス)の直近高値(安値)、その一つ前の高値(安値)を結んだ直線の傾き

が逆方向を向いた時 → ダイバージェンスの発生

と判断します。

  • ローソク足は上向きのトレンド
  • オシレーター系のテクニカル分析は下向きのトレンド
  • ローソク足は下向きのトレンド
  • オシレーター系のテクニカル分析は上向きのトレンド

というときにダイバージェンスの発生と判断して、トレードをする形になります。

ダイバージェンスが発生したら、どうやってトレードするのか?

ダイバージェンスの発生 = トレンドの転換

です。

ダイバージェンスが発生して「実勢レートが62EMAを抜ける」ことを、「トレンドの転換が始まった」と捉えて、その方向にエントリーします。

ダイバージェンスが発生したら、どうやってトレードするのか?

上昇トレンド発生時
ダイバージェンスが発生
実勢レートが62EMAを上から下に抜く

→ 「LOW」エントリー

下降トレンド発生
ダイバージェンスが発生
実勢レートが62EMAを下から上に抜く

→ 「HIGH」エントリー

という考え方になります。

ダイバージェンスの逆張りトレードの考え方

今回のバイナリーオプション攻略必勝法は

ダイバージェンスの発生をもって、トレンドの転換を知り、そのトレンドの転換に合わせてエントリするトレード手法

です。

この攻略必勝法であれば「トレンドの転換」を知ることができるため、順張りのバイナリーオプション攻略必勝法が多い中で、トレンド転換時にもエントリーできるチャンスができることになります。

逆張りの攻略必勝法ですので、それほど勝率は見込めませんが、順張りの攻略必勝法と併用することで、トレード機会を増やすことができるメリットがあります。

ダイバージェンスの逆張りトレードの手順

ダイバージェンスの逆張りトレードの手順 ダイバージェンスの逆張りトレードの手順

手順その1.トレンドの方向を確認する

62EMA(赤)
144EMA(緑)
200SMA(青)
800SMA(黒)

→ 上昇トレンド発生

800SMA(黒)
200SMA(青)
144EMA(緑)
62EMA(赤)

→ 下降トレンド発生

手順その2.ダイバージェンスの発生を確認する

  • ローソク足の直近高値(安値)、その一つ前の高値(安値)を結んだ直線の傾き
  • オシレーター系のテクニカル分析(MACD・ストキャスティクス)の直近高値(安値)、その一つ前の高値(安値)を結んだ直線の傾き

が逆方向になった時が「ダイバージェンスの発生」です。

手順その3.実勢レートが62EMAを抜いたら、エントリー

実勢レートが62EMAを上から下に抜く

→ 「LOW」エントリー

実勢レートが62EMAを下から上に抜く

→ 「HIGH」エントリー

バイナリーオプション攻略必勝法「ダイバージェンスの逆張りトレード」の検証シミュレーション

MT4/チャート/テクニカル分析の設定

  • 1分足
  • 米ドル/円
  • 移動平均線:62EMA、144EMA、200SMA、800SMA
  • MACD:短期EMA:12、長期EMA:26、シグナル:9
  • ストキャスティクス:%K期間:30、%D期間:10、スローイング:10

トレードルール

  • 上昇トレンド発生中にダイバージェンスが発生し、実勢レートが62EMAを上から下に抜いたら、「LOW」エントリー
  • 下降トレンド発生中にダイバージェンスが発生し、実勢レートが62EMAを下から上に抜いたら、「HIGH」エントリー

検証期間

2021年3月30日

2021年3月30日

2021年3月30日

購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け

2021年3月30日 2021年3月30日

購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け

2021年3月30日

購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
-5,000円損失

2021年3月30日

購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け

購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け

2021年3月30日

購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
-5,000円損失

2021年3月30日

購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け

購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け

検証結果

トレード回数:8回
勝敗:6勝2敗
勝率:75.0%
損益:+16,700円
1回のトレード損益:+2,088円
手法回数エントリー方向勝敗購入額ペイアウト倍率損益
ダイバージェンスの逆張りトレード1回目LOW5,000円189%+4,450円
ダイバージェンスの逆張りトレード2回目LOW5,000円189%+4,450円
ダイバージェンスの逆張りトレード3回目HIGH5,000円189%-5,000円
ダイバージェンスの逆張りトレード4回目LOW5,000円189%+4,450円
ダイバージェンスの逆張りトレード5回目LOW5,000円189%+4,450円
ダイバージェンスの逆張りトレード6回目LOW5,000円189%-5,000円
ダイバージェンスの逆張りトレード7回目LOW5,000円189%+4,450円
ダイバージェンスの逆張りトレード8回目HIGH5,000円189%+4,450円

バイナリーオプション攻略必勝法「ダイバージェンスの逆張りトレード」の検証レポート

考察

勝率が75.0%と高く、トレード回数は少ないものの、トレンドの終了時に機能するメリットがあるバイナリーオプション攻略必勝法です。ダイバージェンスの発生を捉えるのが難しい面もありますが、順張りのバイナリーオプション攻略必勝法と併用できるメリットがあります。

この攻略必勝法のメリット

逆張りのわりに高い勝率

75.0%は十分に高い勝率と言えます。とくに逆張りのバイナリーオプション攻略必勝法で、この勝率はかなり高い方ですので、十分に活用できるレベルにあります。

逆張りの攻略必勝法

バイナリーオプション攻略必勝法の8割、9割は、順張りのトレンドに乗っかった攻略必勝法となっています。逆張りで使える攻略必勝法があれば、順張りの攻略必勝法と併用できるメリットがあります。

この攻略必勝法のデメリット

ダイバージェンスの発生を捉えるのが難しい

ダイバージェンスの発生は、ローソク足とオシレーター系のテクニカル分析の動きが逆になったタイミングで判断するのですが、どのぐらいのズレを許容するのか?どのくらいの傾きを許容するのか?で、人によって判断がまちまちになってしまいます。

ダイバージェンスの発生の判断によって、勝率は大きく変動してしまうため、使う人によって勝率が大きく変動してしまう攻略必勝法になってしまいます。

トレード機会が少な目

トレンドの終了を捉える攻略必勝法ですので、トレンド1回につき1回のエントリー機会しかないため、当然トレード機会は多くないです。

この攻略必勝法の活用法

順張りのバイナリーオプション攻略必勝法と併用する

このバイナリーオプション攻略必勝法のメリットは

逆張りでも、そこそこの勝率

という点に尽きます。

順張りの攻略必勝法の方が勝率が高いのは当たり前ですが、そうなるとトレンドの終了のサインを知ることができません。

トレンドの終了・転換時のバイナリーオプション攻略必勝法を持っておけば

  • トレード回数が増える
  • トレンドの終了の可能性が高いときに順張りの攻略必勝法のエントリーを見送れる

というメリットがあります。今回のバイナリーオプション攻略必勝法は、順張りの攻略必勝法と併用することで、全体的の勝率、利益を上げることができるのです。

まとめ

バイナリーオプション攻略必勝法「ダイバージェンスの逆張りトレード」は

ダイバージェンスの発生を読み取って、トレンドの転換タイミングを図り、エントリーする逆張りのバイナリーオプション攻略必勝法です。

トレンドの転換時で機能する逆張りのバイナリーオプション攻略必勝法の中では、かなり高い勝率と言っていいでしょう。そもそも、逆張りのバイナリーオプション攻略必勝法は、かなり数が少ないのです。

teacher
収益を増やすためには、メインは、順張りのバイナリーオプション攻略必勝法にすることをおすすめしますが、サブの攻略必勝法として、今回のバイナリーオプション攻略必勝法を採用することで、トレード機会を増やせる、トレンド転換のサインで無駄なエントリーを回避できるメリットがあります。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円