前提の準備
- 利用するバイナリーオプション業者:ハイローオーストラリア/HighLow
- 利用するトレードツール「MT4」:MT4の設定
トレードの考え方
「HighLow」「Turbo」はトレードスタイルによって使い分ける
ハイローオーストラリア/HighLowでは
- 「HighLow」 → 判定時刻が決まっている(15分/1時間/1日)
- 「Turbo」 → 判定時刻が購入時点から○分という形で決まる(30秒/1分/3分/5分)
となるため、
- 「HighLow」 → MT4「5分足」で攻略法を活用して「1時間」ごとに設定された判定時間での値動きを予想
- 「Turbo」 → MT4「1分足」で攻略法を活用して、その時点から「5分」後の判定時間の値動きを予想
という利用方法となります。
「HighLow」を利用するメリットデメリット
MT4の時間足を5分足で1時間後を予想するため、ローソク足12本分先を予想するので精度が上がるが、テクニカル分析の狙ったタイミングと判定時刻が重ならない可能性も高い。また、ペイアウト倍率は「Turbo」よりも小さい。
「Turbo」を利用するメリットデメリット
ペイアウト倍率が高く、テクニカル分析の狙ったタイミングで「購入」できる反面、MT4の時間足を1分足にして、ローソク足5本分先を予想する必要があるため、予想の精度が落ちる。
バイナリーオプション攻略必勝法「ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード」の解説
今回のバイナリーオプション攻略必勝法は
ボリンジャーバンドとは?
ボリンジャーバンドでは
- ±1σに収まる確率:68.26%
- ±2σに収まる確率:95.44%
- ±3σに収まる確率:99.73%
という確率で納まるラインが描かれるので、例えば「2σのラインに接したら、その中に納まる確率が95.44%なので反発する可能性が高い」というような使い方になります。
ボリンジャーバンドをMT4に表示させる方法
右下の「ナビゲーターウィンドウ」から「Bollinger Bands」を選択して、ドラッグして表示したいチャートに持っていきます。
「Bollinger Bands」設定画面が表示されます。
- 期間:21
- 偏差:2
にすると「ボリンジャーバンドの±2σのライン」が表示されます。
移動平均線とは?
移動平均線をMT4に表示させる方法
右下の「ナビゲーターウィンドウ」から「Moving Average」を選択して、ドラッグして表示したいチャートに持っていきます。
「Moving Average」設定画面が表示されます。
- 期間
- 移動平均の種別
- 適用価格
- スタイル
が選べますが「期間」と「スタイル」以外は変更しなくて構いません。
今回は「期間:25のオレンジ(25MA)」のみを配置しました。
「押し目買い・戻り売り」トレードとは?
押し目買い
戻り売り
「ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード」では
条件2:移動平均線(25MA)がミドルライン(21MA)の下にある状況で
条件3:実勢レートが移動平均線(25MA)にタッチしたら
上昇する可能性が高い:「HIGH」エントリー
条件2:移動平均線(25MA)がミドルライン(21MA)の上にある状況で
条件3:実勢レートが移動平均線(25MA)にタッチしたら
下降する可能性が高い:「LOW」エントリー
というトレード手法になります。
※ミドルラインとは、ボリンジャーバンドで必ず表示される移動平均線のことです。
移動平均線(25MA)とミドルライン(21MA)の位置関係を条件にしているのは
- 短期の移動平均線が長期の移動平均線よりも、上にあれば上昇トレンドが発生している
- 短期の移動平均線が長期の移動平均線よりも、下にあれば下降トレンドが発生している
ということだからです。
条件1の「上昇トレンドが発生したとき」「下降トレンドが発生したとき」は
- ローソク足が高値を更新し続けているとき = 上昇トレンド
- ローソク足が安値を更新し続けているとき = 下降トレンド
と判断します。
バイナリーオプション攻略必勝法「ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード」の手順
手順その1.「トレンドの発生を見極める」
前述した通りで「ローソク足が高値を更新し続けているとき」「ローソク足が安値を更新し続けているとき」にトレンド発生と判断します。
高値も安値も一定の範囲内に収まっているときはレンジ相場ですので、エントリーは見送ります。
手順その2.「移動平均線(25MA)とミドルライン(21MA)の位置を確認する」
- 「上昇トレンド」かつ「移動平均線(25MA)がミドルライン(21MA)の下」 → 準備OK
- 「下降トレンド」かつ「移動平均線(25MA)がミドルライン(21MA)の上」 → 準備OK
手順その3.「移動平均線(25MA)にぶつかったときにエントリー」
- 上昇トレンド:実勢レートが移動平均線(25MA)にぶつかった → 「HIGH」エントリー
- 下降トレンド:実勢レートが移動平均線(25MA)にぶつかった → 「LOW」エントリー
バイナリーオプション攻略必勝法「ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード」の注意点
勝率を上げるためには、明確なトレンド発生を待つ
- ローソク足が高値更新のスピードが早い
- ローソク足が高値更新の幅が大きい
- 移動平均線(25MA)がミドルライン(21MA)よりもかなり下
- 移動平均線(25MA)、ミドルライン(21MA)の傾きが大きい
ときは勝率も上がるのです。
逆に
- ローソク足が高値更新のスピードが遅い
- ローソク足が高値更新の幅が小さい
- 移動平均線(25MA)がミドルライン(21MA)よりも少しだけ下
- 移動平均線(25MA)、ミドルライン(21MA)の傾きが平らに近い
ときは勝率も上がるのです。
バイナリーオプション攻略必勝法「ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード」の検証シミュレーション
MT4/チャート/テクニカル分析の設定
- 移動平均線(MA):25MA(設定:種別Simple)
- ボリンジャーバンド:(設定:期間21、偏差2)
- 5分足
- 米ドル/円
トレードルール
- 「上昇トレンド」かつ「移動平均線(25MA)がミドルライン(21MA)の下」で移動平均線(25MA)にぶつかったら「HIGH」エントリー
- 「下降トレンド」かつ「移動平均線(25MA)がミドルライン(21MA)の上」で移動平均線(25MA)にぶつかったら「LOW」エントリー
検証期間
2017年7月21日~2017年7月28日
2017年7月21日
購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
-5,000円損失
2017年7月24日
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
2017年7月25日
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
-5,000円損失
2017年7月27日
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
2017年7月28日
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
-5,000円損失
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
-5,000円損失
購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「HIGH」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
購入の方向「LOW」
購入額:5000円
ペイアウト倍率:189%
+4,450円儲け
検証結果
勝敗:17勝4敗
勝率:81.0%
損益:+55,650円
1回のトレード損益:+2,650円
手法 | 回数 | エントリー方向 | 勝敗 | 購入額 | ペイアウト倍率 | 損益 |
---|---|---|---|---|---|---|
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 1回目 | LOW | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 2回目 | LOW | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 3回目 | LOW | 負 | 5,000円 | 189% | -5,000円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 4回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 5回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 6回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 7回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 8回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 9回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 10回目 | HIGH | 負 | 5,000円 | 189% | -5,000円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 11回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 12回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 13回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 14回目 | HIGH | 負 | 5,000円 | 189% | -5,000円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 15回目 | HIGH | 負 | 5,000円 | 189% | -5,000円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 16回目 | LOW | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 17回目 | LOW | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 18回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 19回目 | HIGH | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 20回目 | LOW | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード | 21回目 | LOW | 勝 | 5,000円 | 189% | +4,450円 |
バイナリーオプション攻略必勝法「ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード」の検証レポート
考察
勝率81.0%は十分に高い勝率と言っていいでしょう。平均勝率が60%を超えれば、バイナリーオプションで資産を増やし続けることが可能ですので、十分にバイナリーオプションの攻略法として成立しています。
この攻略必勝法のメリット
圧倒的な勝率
たまたまかもしれませんが、順張りトレードでしかも反発する可能性が高い「押し目買い・戻り売り」を採用しているので高い勝率を実現しています。十分な利益が見込めます。
トレード機会の多さ
バイナリーオプションで数分単位でトレードする人には物足りないかもしれませんが1週間、実質5日で21回のトレード機会というのは、かなり多い方です。テクニカル分析を利用して勝率を上げるのであれば、このぐらいのチャンスを狙いすましてトレードする必要があります。十分にトレード機会も確保できる手法となっています。
エントリータイミングが明確
移動平均線と実勢レートがぶつかったらエントリーなので、エントリータイミングは非常に明確です。誰がやっても同じポイントでエントリーすることになります。
この攻略必勝法のデメリット
トレンド発生の見極めがあやふや
この手法のマイナスポイントは「ローソク足の高値更新が続いたら上昇トレンドと判断」「ローソク足の安値更新が続いたら下降トレンドと判断」というトレンド発生の見極めにあります。「高値更新が続いたら」という条件だと、「どのくらい続いたらなのか?」「何pips以上更新したらなのか?」人によって判断がまちまちになってしまうからです。自分なりのトレンド発生を判断する明確なルールを設定する必要があります。
この攻略必勝法の活用法
トレンド発生のルールの明確化
前述した通りで、トレンド発生の見極め方法が現状のままだと、人によってぶれてしまいます。ここは、他のテクニカル分析手法などを採用することで、より明確にトレンド発生を知ることができれば、なんとなくでエントリーして負けることを防ぐことができます。
トレンドが強い状況に絞ればさらに勝率は上がる
このトレード手法は順張りですので、トレンドが強ければ強いほど勝率は高くなります。トレンド発生の条件を強いトレンド発生に限定すれば、さらに勝率を引き上げることができます。
まとめ
バイナリーオプション攻略必勝法「ボリンジャーバンド+移動平均線の順張りトレード」とは
トレンド発生時に一時的に逆方向に為替が動いた時を狙って
元のトレンドに戻ることを利用したトレード手法です。
バイナリーオプションは、丁半博打やトランプのHIGH&LOWに例えられることも多いので「運」をベースにトレードをしてしまう方もいます。しかし、大数の法則があるので「運」だけでトレードしてしまうと回数を重ねれば重ねるほど勝率は50%に収斂してしまい、ペイアウト倍率の分だけ損をする計算になってしまいます。
バイナリーオプションはテクニカル分析のノウハウを持って、勝率を55%、60%と引き上げることで安定した利益を出すべきものなのです。バイナリーオプション攻略必勝法では、バイナリーオプションに適用できるテクニカル分析手法を解説します。